⑥現代語訳51~60
五十一番 藤原實方朝臣
かくとだに
えやはいぶきの
さしも草
さしも知らじな
もゆる思ひを
~ 歌の意味 ~
こんなにもあなたを慕っているのに口に出して言うことさえできず、伊吹山のさしも草のように私の恋心は燃えています。この燃える思いをあなたは知らないでしょうね。
五十二番 藤原道信朝臣
明けぬれば
暮るるものとは
知りながら
なほうらめしき
朝ぼらけかな
~ 歌の意味 ~
夜が明けあなたとお別れしても、また日が暮れあなたに逢うことができます。それなのにやはりあなたとお別れする夜明けは恨めしいものです。
五十三番 右大将道綱母
嘆きつつ
ひとり寝る夜の
明くるまは
いかに久しき
ものとかは知る
~ 歌の意味 ~
嘆きながら一人で寝る夜は、夜が明けるのがどれほど長く感じられるでしょう。そんな気持ちをあなたはご存じないでしょうね。
五十四番 儀同三司母
忘れじの
行く末までは
かたければ
今日をかぎりの
命ともがな
~ 歌の意味 ~
「決して忘れない」とあなたは言うけれど、将来まで心変わりをしないことなど難しいでしょう。 いっそのこと、今日死んでしまえばいいのに。
五十五番 大納言公任
滝の音は
絶えて久しく
なりぬれど
名こそ流れて
なほ聞こえけれ
~ 歌の意味 ~
滝の音が聞こえなくなって、もう久しくなりました。それでもその名声は今でも人づてに聞くことができるのです。
五十六番 和泉式部
あらざらむ
この世のほかの
思ひ出に
今ひとたびの
逢ふこともがな
~ 歌の意味 ~
死ぬ前に、もう一度あなたに抱かれたいワ!
五十七番 紫式部
めぐりあひて
見しやそれとも
分かぬまに
雲がくれにし
夜半の月かな
~ 歌の意味 ~
え~!もう帰ってしまうの。これじゃ~、すぐに隠れてしまう夜中の月みたいだわ。
五十八番 大貳三位
ありま山
ゐなの笹原
風吹けば
いでそよ人を
忘れやはする
~ 歌の意味 ~
有間山の猪名というところの笹の葉の原っぱに風が吹くと、そよそよと音がしますが、そうよ、私はあなたのことを忘れられないよ。
五十九番 赤染衛門
やすらはで
寝なましものを
さ夜更けて
かたぶくまでの
月を見しかな
~ 歌の意味 ~
バカらしいワ!寝てればよかった。月を見ながら夜が明けるまであなたを待っていたのに。
六十番 小式部内侍
大江山
いく野の道の
遠ければ
まだふみも見ず
天の橋立
~ 歌の意味 ~
大江山を越えて、生野を超えていかなければならない丹後の地は遠すぎて、あの有名な天橋立にも行ったことがない私!そんな遠いところにいる母からの手紙もまだ一度も届いていないのよ。悲しいでしょ!
データを削除
※デモなのでリンク先ページが開くだけです