④現代語訳31~40
三十一番 坂上是則
朝ぼらけ
ありあけの月と
見るまでに
吉野の里に
降れる白雪
~ 歌の意味 ~
ほんのりと夜が明けるころ、夜明けの空に残る月かと思うほどに、吉野の里には白雪が降っているではないか。
三十二番 春道列樹
山川に
風のかけたる
しがらみは
流れもあへぬ
紅葉なりけり
~ 歌の意味 ~
山の中を流れる川に、風が架け渡した柵(しがらみ)あります。それは流れることもできない紅葉だったよ。
三十三番 紀友則
ひさかたの
光のどけき
春の日に
しづ心なく
花の散るらむ
~ 歌の意味 ~
こんなにも日の光が穏やかな春の日なのに、どうして花は落ち着きもなく散ってしまうのだろう。
三十四番 藤原興風
誰をかも
知る人にせむ
高砂の
松も昔の
友ならなくに
~ 歌の意味 ~
私は、これから誰を友達としたらよいのだろう。あの高砂の松(長寿の象徴)も昔からの友ではないのにね。
三十五番 紀貫之
人はいさ
心も知らず
ふるさとは
花ぞ昔の
香に匂ひける
~ 歌の意味 ~
あなたの心は昔のままでしょうか?このふるさとの花は、昔のまま変わらずに、いい香りを匂わせていますが。
三十六番 清原深養父
夏の夜は
まだ宵ながら
明けぬるを
雲のいづこに
月やどるらむ
~ 歌の意味 ~
夏の夜は短いですね。まだ、宵だと思っていたら、もう明けようとしている。いったい月は雲のこどあたりに宿っているのでしょう。
三十七番 文屋朝康
白露に
風の吹きしく
秋の野は
つらぬきとめぬ
玉ぞ散りける
~ 歌の意味 ~
草の葉のうえに降りている白露に風がしきりに吹いているさまは、まるで糸を通していない真珠の玉が散り乱れているようだ。
三十八番 右近
忘らるる
身をば思はず
誓ひてし
人のいのちの
惜しくもあるかな
~ 歌の意味 ~
あなたに忘れ去られてた私のことは何とも思いませんが、私に愛を誓ったあなたが神の罰を受けて命を落としてしまうことが惜しいのです。
三十九番 参議等
浅茅生の
小野の篠原
しのぶれど
あまりてなどか
人の恋しき
~ 歌の意味 ~
まばらに茅(ちがや)が茂っている野原の篠は、じっと忍んでいるのですが、私はもう忍ぶことができずにいます。どうしてこんなにあなたのことが、恋しいのでしょう。
四十番 平兼盛
しのぶれど
色に出でにけり
わが恋は
物や思ふと
人の問ふまで
~ 歌の意味 ~
じっと忍んできたけれど、貴方のことを思う私の心は、顔色や素振りに出てしまっているようです。「誰に恋してるの」と人に尋ねられるほどに。
データを削除
※デモなのでリンク先ページが開くだけです